2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
そういうわけでキンメダイを食べに伊豆まで行ってきた。スーパービュー踊り子号で2時間。昼前に伊豆稲取に到着。 稲取は漁港が近い温泉街で、「雛のつるし飾り発祥の地」であることをやたらアピールしている。そのつるし雛とやらの事はよくわからなかったが…
今週末は日帰りで伊豆方面に行ってきます。締切のアレやコレやは残っているのだが、それはそれとして、まあ。 伊豆と言えばシャボテン公園とバナナワニ園だが、今回の目的はキンメダイ。下の記事を読んでからというもの、一度地元のキンメダイを食べてみたか…
妻が「ホットヨガ」なるものに通い始めた。ホットヨガ…? 言葉の響きからはダルシムかカレクックしか想起できなかったが、サウナ並みの湿度と温度の効いた部屋でヨガを行う変態減量行為の一種らしかった。おれのヨガ知識は『Wii Fit』で得た程度しかないが、…
「文学フリマ東京に出す本の打ち合わせ」と称して泥酔する恒例イベントに行ってきました。上野公園に集まり、花を眺めるフリをしてフシギダネを捕まえるなど充実の1日。 会合は晩杯屋にて。立ち飲み居酒屋として有名なチェーン店だが、上野店は座って飲める…
全然仕事する気になれなかったので『わたモテ』最新話の反応まとめとか、『こち亀』の封印回の話とかを調べているうちに日が暮れた。有意義な1日であった。 昔コミックボンボンに「ガバチョン笑劇場」という漫画があって、明石家さんま(に似たタンマちゃん…
文学フリマの原稿のためにクソゲーをいろいろ遊んでいるが、まるで気が乗らない。さすがクソゲーだ。「クソゲーを面白おかしく取り上げる文化」がもう消費しつくされていることはこちとら重々承知の上であり、しゃぶられ尽くしたガムに歯磨き粉を混ぜて「ま…
今日は天気が良ければ外出して富士山登山やトライアスロン、寒中組体操、さぼてん飼育、嘘交通量調査、全裸たんたん麺、シャッフル腸戦争、加計証人喚問などいろいろやる予定だったのだが、雪降ってっから全部やめて家で映画観て本読んでゲームしてサ~チ~…
ヘルい勤労がようやく一段落。休日は本棚を作成し、書籍を収納して悦に入ろうと考えておりました。 引っ越ししてから1年余、いまだに開けていない段ボール箱がけっこうある。いくつかはクイーンズブレイドのエロフィギュアが入っているだけなので開けなくて…
新しい本棚が今日届くので、それを組み立てたら漫画喫茶行って『DEATH NOTE』を読もう。読んだことないから。『ぼくは少年探偵ダン!』並に字が多くて読みごたえあるらしいので半日くらいは潰せるよな、とか考えていたら、本棚が届いたのが20時。待ってるあ…
ヘル労働の徹夜明けに何を食うべきか? というのはわりと深刻な問題でして、今まではゆで太郎だのいわもとQだの、起き抜けの胃にやさしいと思われるバーソーをすすっていればOKな感じだったんですが、今の職場はそういう気の利いた店が無いんですよね。吉野…
労働のヤバみが一段落し、平穏な日々が戻ってきた。年に4、5回ほど修羅場の時期が来るンですよ。 皆さんご存知の通り、おれは波打ち際でカニの群れを追い返すのを生業としているが、たまにノルマ超過で泊まり込みになったりする。大量発生なんてのは、時期が…
デブ解消のためにバターコーヒー生活を再開したんですが、72キロあった体重が2週間で60キロ台まで落ちました。なんだよ! やっぱり効果あるんじゃん! ここ最近は「人生でメシを食える回数には限りがあるのに、そのうちの貴重な一色をバターコーヒー汁で済ま…
散髪をし、除湿マットを買い、本屋に寄ったら仕事する気が無くなったので(元からあまり無かった)今日はノンキに過ごすことにした。明日早朝に起きればなんとかなるでしょう!! まだ見ぬ明日と未来の自分に対し常に希望を持つこの姿勢、見習って頂きたいもの…
梅が丘の「梅まつり」に行ってきた。大いに咲き乱れ受粉への意気込み高し鮮烈な生命讃歌に感銘を受け、オリジナル猥歌「淋しい梅と病毒」を羽根木公園で熱唱。『ポケモンGO』にいそしむ連中に眉をひそめられる。 嘘はともかく、梅の花見は久々な気がした。舞…
週刊少年チャンピオン、今週号も面白いですね! 『浦安』は次々号よりタイトル変更(何度目だよ)で、ひとまずの最終回となる今回は転校ネタ。ようやくの、待望の単行本発売となる『ロロッロ!』に『チョウソカベ』、カラー映えるよなあ。『リク』が無いとち…