漏洩まんが祭り

漫画・ゲーム・映画・怪奇の備忘録と虚無の日記

【日記】さすらいは爆破のあとで/『愚零斗鏖』やまだ浩一

 8か月ぶりに取引先と対面での打ち合わせをしたり、1年ぶりにインタビュー関連の仕事をしたり、11カ月ぶりにイベント取材があったりと、「そろそろ戻してええやろ」という気配をなんとな~く感じる昨今。今日も約1年ぶりの即売イベント「おもしろ同人誌バザール@神保町」に出店者として参加してきまんた。

f:id:jackallsasaki:20201101222547j:plain

 イベント自体はなかなかの盛況ぶりだったが、もっと商品の陳列だの宣伝だのに工夫ができたんじゃないかという反省もあった。おもしろ同人誌バザールも、11月末に開催される文学フリマ東京も「見本誌コーナー」が無いらしいので、本の中身をアピールするには何かしら、積極的なアプローチをせねばなるまい。サークルメンバーで緊急会議を行った結果、「チンチンを出しながら絶叫」「逆立ちをしてチンチンを出しながら絶叫」などのユニークなアイデアが続出、実に白熱した有意義な時間であったのでぜひ次回に活かしたい。

 


 

f:id:jackallsasaki:20201101222253j:plain

 『愚零斗鏖(グレートみなごろし)』kindle unlimitedで読む。「魔人が出てくるランプ」と同じ仕組みの「ヤンキーが出てくるライター」を拾ってしまった気弱な小学生が、バカでスケベなヤンキーの鏖(みなごろし)に迷惑をかけられてた~いへん! という想定読者年齢がまったく見えない快作。不良漫画ひしめく週刊チャンピオンで、ヤンキーをただの変な格好をした迷惑なバカとして描いているのは珍しいのでは?
 作者のやまだ浩一は「コメディ」と「ギャグ」を使い分けられる人という印象。前者であれば、例えばデビュー作の『すみれんち』のような確かな観察眼で心情の機微を描く地味ながらも印象的な作品が多いのだが、いざギャグ漫画となると童貞が大騒ぎしてチンコとウンコをばら撒くようなクソバカ漫画ばかり描いている。師匠の小林よしのりの如く、青年漫画と児童漫画を足しっぱなしにしたようなノリ。本当にバカバカしくて良い。
 
 『愚零斗鏖』は藤子不二雄作品によくある「小学生と変なペット」文脈のまま話が進むが、後半になると「魔法の国から来た悪い魔人が差し向けてくる刺客との対決」という、東南アジア辺りでタルるートくんの続編が勝手に連載されたらこうなるんだろうなみたいな話になってしまう。とは言えバトルものになる気配は一切なく、最後までしょ~もないギャグは健在であった。
 ただ、最終回のラスト3ページが凄い。まったく意味が分からない。描かれていることは分かるのだが、何がどうなってこうなったのかさっぱり理解できない。漫画を読んでここまで頭が「?」でいっぱいになったのは久しぶりの体験だった。ラスト3ページのために読む価値すらあると思う。