漏洩まんが祭り

漫画・ゲーム・映画・怪奇の備忘録と虚無の日記

【日記】孤高のスタンドプレイヤー/『ゴーストランドの惨劇』

 今日もPCR検査の抗議脱糞に赴くため、同志たちと待ち合わせ。喫茶店に入ると、我らの同志と思しきNOマスクのおじいさんがレジ係のマス愚民(マスクに魂を囚われた愚民の意)に入店拒否という鬼畜の所業を受けている現場に出くわす。助太刀に入ろうとした瞬間、おじいさんは「あなたが思うより健康です!」「一切合切凡庸な、あなたじゃわからないかもね」とバッサリ。これには店内の客も思わずスタンディングオベーション! 我々も「うっせぇわ」の大合唱。そこに居眠り運転のクレーン車が横転して突っ込み、客と従業員あわせ17名が即死したという。

 それはともかく、しばらくはこの疫病と延々付き合っていかなければいけないという事実を受け入れられず極端な思想に陥る人は減らねぇですね。3.11以降もよく見たけど。「コロナはただの風邪であることが判明!→ワクチンで儲けようとした死の商人が軒並み逮捕→スカットJAPAN!!」とか、その逆で「マスクしない運動をしてる連中のあいだにクラスタ発生!→【悲報】「やっぱりコロナはただの風邪じゃなかった…」NOマスク界隈大反省→スカットJAPAN!!」みたいな展開にはなかなかならないんじゃないでしょうか。

 


 

f:id:jackallsasaki:20210209213230j:plain

 Amazon Primeの観放題に『ゴーストランドの惨劇』が来てたので観る。Vtuberのぽんぽこが2020年のベストに入れていたので気になっていた1作。

 いきなりH・P・ラヴクラフトが登場する開幕からツカミはばっちり。気丈な母親、ウェイ系でややウザめの姉、ホラー小説作家志望で見るからに陰キャの妹の3人一家は、亡くなった叔母の家に引っ越すため車を走らせていた。しかし引っ越し先の周囲では「家族皆殺し殺人鬼」による事件が続発、犯人もいまだ逃走中…という冒頭から、やっぱりネという感じで当の殺人鬼による理不尽な暴力が一家を襲う。しかし、この惨劇は文字通りの序章でしかなかった。

 惨劇を生き延び、ホラー小説作家として大成した妹のもとに、電話で姉からの絶叫が届く。「助けて!奴らがやって来る!!」あの日以来、完全に発狂してしまった姉は母親ともに幽閉同然のまま、当時の忌まわしき家に住んでいるのだ…。

 

 本作にはいろんな要素の「恐怖」が多重的に描かれている。圧倒的な抗えない暴力への恐怖。愛すべき家族の存在が呪縛へと変わってしまうことへの恐怖。狂っているのは誰なのか、自らの立ち位置が揺らぐことへの恐怖。中盤までは「描き方は違うけど『ヘレディタリー/継承』みたいなテーマなんかな~」と思ってたんですが、最終的には全然違いました。軽いネタバレをするなら、『ゴーストランドの惨劇』というタイトルも冒頭のラブクラフトの登場もブラフの一種で、すれたホラー観客のおれはすっかり騙されてしまった。なんかもうね~~、マジすごいんスよ。説明しちゃいけない類の傑作。グロテスクな描写も、コケ脅しのびっくり描写もほとんど無いのに圧倒的に怖い。ひさびさにやられました。完敗。傑作。

【日記】悪魔博士の実験室/『闇のシャイニング』スティーヴン・キング他

  本棚が崩壊してきたので早急に手を打たねばならない。中身はこれ以上減らせないので本棚を買い替えるしかないのだが、めんどくせ~~~~~~。新しい本棚を探すのもそれを購入して組み立てるのも本を入れ替えるのも古い本棚を粗大ゴミに出すのもすべてが壮絶にめんどくせ~~~~~~~。買い替えたところでクオリチーオブライフの向上に直結しなさそうなところもめんどくせ~~というかテンション上がらね~~~。半年以上かかりそう。
 というわけで、無理を承知で断捨離するしかないという結論に至った。要は捨てたくない本を捨てたくなるようになればいいのである。まずは作者のプライベートをよく知ることから始めた。SNSでの気の緩んだ発言、私生活のだらしなさ、ポリティカルコレクトネス的によろしくない過去の所作、調子こいたプロフィール写真等、そういうものを掘り返していくうちにどんどんクリエイターの増上慢が嫌いになり、人間が書いたもの・描いたものというだけで吐き気を覚えるようになったためすべてを焼き捨て、何のインプットも出来ず空虚な晩年を過ごしたがそれでも足らずに自らの両目を潰して狂笑した、ということになるのもよくないと思うので今度ニトリに行ってきます。

 


 

f:id:jackallsasaki:20210131231039j:plain

 『闇のシャイニング リリヤの恐怖図書館』(扶桑社文庫)読了。世界最大のスティーヴン・キングファンサイトの管理人が編んだホラー・アンソロジーで、いずれもキングの作風にオマージュを捧げた短編となっている(エドガー・アラン・ポーの「告げ口心臓」除く。これ以外は日本では初訳の作品ばかりである)。年間ベスト級の傑作もある一方で、しょうもない作品はだいぶしょうもなかったりするが、この玉石混交っぷりも含めてキングらしいといえばらしいかもしれない。『骸骨乗組員』とか『深夜勤務』辺りのキングだ!

 巻頭は書籍初収録となるキング幻のレア作品「青いエアコンプレッサー」だが、まあ幻のままでもよかったような評価に困る珍作。凡庸な作品に禁じ手のメタ要素をブチ込んだ結果、特に効果をあげられずに終わったという大惨事だが、大学生時代の作品らしいし資料的な価値はあるかもしれない。
 個人的に気に入ったのはケッチャム&カセックのシンプルながら出来の良いミステリ「ネット」、往年のキレのよさを感じるクライヴ・バーカーの冒涜的聖者譚「ピジンとテリーザ」、リチャード・チズマーのあまりに哀切なゴースト・ストーリー「世界の終わり」、やっぱりラムジー・キャンベルはスゲエなと思わせるカーニバル×幻想の不穏すぎる一編「道連れ」辺りか。巻末はスウェーデンのスティーヴン・キングと評されるヨン・アイヴィデ・リンドクヴィスト(覚えにくい)による「キーパー・コンパニオン」で、TRPG「クトゥルフの呼び声」がキーアイテムとなるホラーだが、これがまた傑作なんよ~。いいんよ~。少年の肥大する自意識、その象徴たる不気味なクリーチャー、「青春の1ページ」の切り抜きかたの巧みさ、なんとも“キング”印な短編でありました。
 総じて、オリジナル・アンソロジーとしては悪くない1冊だったと思います。ファンサイトやってたらこのそうそうたるメンバーでアンソロジー組むまでコネ作れました、てのは素直にうらやましいよなあ。

 

【日記】億ションの甘い罠/『ケンカJUDO』松田一輝

 わらしべプペル企画が初手から挫折、風呂敷いっぱいの絵本を抱えて途方に暮れるジャッカル佐崎さん。小雪降る中、とぼとぼと甲州街道を歩いていると道沿いにお地蔵さんが並んでいるではありませんか。「こんな夜はお地蔵さんたちも寒かろう」とプペルを積み上げ、風を凌いであげる佐崎さんでした。その夜、枕元に現れた地蔵たちが「あなたには2つの選択肢がある。パラパラの拍手でもって迎えるのか、それとも割れんばかりの大歓声で迎えるのか。どちらでも構いません、皆さんの人生ですから。念のため、もう一回だけ言いますね。誰かが世界を変えてくれるのを待つのか、自分で変えr」絶叫を上げつつ台所の椅子を振り下ろし、地蔵たちを打ち据えるジャッカル佐崎さん。夜が明けるまで、ばらばらになった石片に何度も、何度も、何度も…。

 


 

f:id:jackallsasaki:20210131205203j:plain

 『ケンカJUDO』kindle unlimitedで読む。作者は松田一輝先生。おれの中で松田先生と言えば「手堅い題材を独自の味付けで怪作に仕上げる、劇画界のデータイースト」みたいな立ち位置にあるのだが、それは勘違い拳法ヤンキー漫画『ドッ硬連』と狂気のSF野球伝奇ロマン『愛星団徒』の2作に寄るところが大きい。ただ、『ケンカJUDO』はその3作目に入れても遜色ないレベルのデタラメさで最高過ぎる。

 

1歳のころから祖母にやらされてきたとんでもないトレーニングによって、脅異のパワーを持つことになった少年・花見柔道!! 実は世界支配を企む蛇魔一族を倒すべく、柔皇一族の末裔として、この世に生を受けた救世主だった!! 蛇魔一族の柔皇一族の末裔探しが始まる中、柔道は平和な中学校生活を送っているのだが……!? 衝撃のアクション巨編、第1巻(全4巻)!

※あらすじ:Amazonより引用 

 

f:id:jackallsasaki:20210131215118j:plain

 根本的な問題として、まずこれは柔道漫画ではない。主人公は世界征服を企む蛇魔一族を倒すべく、現代によみがえった柔皇一族の末裔であり、その証として聖なる「銀の柔道着」を身にまとう。ハナっからファンタジー漫画なんである。

 

f:id:jackallsasaki:20210131214757j:plain

 だから敵も味方もパイルドライバーくらいは普通に繰り出すし、

 

f:id:jackallsasaki:20210131214856j:plain

 終盤はビームや溶解液、サイコキネシスなどで戦うようになる。

 

f:id:jackallsasaki:20210131214942j:plain

 ヒロインもいるがヒーリング魔法を使う回復役で、最初っから最後までちゃんと柔道をしているシーンはたぶん20ページも無い気がする。「柔道じゃなくてケンカJUDOだ」と言われればなにも言い返せないのだが、ここまで柔道してねぇとは思っていなかった。スポーツ漫画の根底を覆す必読の書と言えよう。

 

【日記】叫ぶ命/『頭の中の昏い唄』

 今年になってスマ~トウォッチを使うようになった。

 

f:id:jackallsasaki:20210129220359j:plain

 

 なにより軽い。使い始めはやや違和感あるが、1日中装着していても特に気にならなくなる。あとバッテリーがアホほど持つ。1週間~10日に1回の充電でじゅうぶん。間違えて日本語対応してないバージョンのを買ってしまったが、詳細なデータ等が見られるアプリは日本語なので問題なかった。本体に表示される英語はおれの英検3級の語学力をもってすれば簡単に理解できる程度。

 

www.amazon.co.jp

 

 そもそもスマートウォッチとは何かと言うと、要はスマホアプリと連動することで健康管理ができるツールなんである。特に心拍数が計測できるのが大きい。これに加えて万歩計としての機能もあり、睡眠の質、ストレスを測定することもできる。これらの情報と脳波のパターンを併せてチェックすることで、反社会的な思想を持つ者や下品・下劣な人間をピックアップし、中央センターで常時監視を行っている。彼らが問題行動を起こせば2分以内に特殊専門チームが派遣、即座に無力化する仕組みだ。

f:id:jackallsasaki:20210129220458j:plain

 本格的に運動する場合は、ウォーキングだのアスレチックだのといった設定を事前に行うことで(ワンボタンで簡単に設定可能)、運動量や消費カロリーを細かく測定できる。おれは無精なので有効活用できていないが、まあそのうちダイエットも始めるから…。ストレスレベルというのはどう計測してるのかよくわからんが、締め切り前だとか高熱出して寝込んでるときは普通にストレスがMAXになってるのでそこそこ信頼おける数値のような気がする。睡眠の質に関しては、自分の場合慢性的に低いのでけっこう気にしちゃいますね。日中にもっと運動しないとダメっぽいんだよな。

 

 他にもいろんな使い方ができそうですよね。普段は手首に付けるんですけど、試しに男性器に装着してみましょうかね。男性器の感じているストレスレベルはどんなもんなんでしょうか。こうやって、こんな感じでキツめにバンドを巻いてやれば測定可能になるって訳ですワイ。ちくわスクワット準備完了! 開始~~~ッ! ヨッ! ホッ! ハッ! 何点だ? これは何点だ!? 採点しろ! 直に採点しろ! 年収1500万のポコチ(爆発音に続いて銃声、怒号と悲鳴。遠くから聞こえるサイレン)

 


 

f:id:jackallsasaki:20210129230139j:plain

 『頭の中の昏い唄』(生島治郎)読了。推理小説家にして海外ミステリ雑誌の編集長でもあった生島治郎の「奇妙な味」の短編集。大部分を真っ白にくり抜いた表紙のデザイン、すげくね? かっけくね? 帯込みでもすげさは失われていない。
 ホラー寄りでブラックジョークも多分に感じるミステリというかSFというか、要は「奇妙な味」というのがいちばんしっくり来るタイプの面白くてタチの悪い短編が10編、ショートショートが15編、連作中編が1編。早々にネタが割れてしまうもの、ひねりが少ないものもあり玉石混交だが、どれも卓越した文章力でスラスラ読める。仄暗い欲望が鈍い輝きを見せる表題作「頭の中の昏い歌」、うまい伏線の張り方の教本みたいな巧みさに舌を巻く「いやな奴」、オチはすぐ分かるけど藤子不二雄Aの厭な漫画みたいな雰囲気がたまらない「香肉」、退廃文芸の極み「蜥蜴」などは本当に素晴らしい。久々に「堪能」したという感じ。

【日記】掟破りの監獄ロック/『ブックスマート 卒業前夜のパーティデビュー』

 1月上旬はゲボ年末進行のあおりを受けて死んでおり、ようやく一息つけるネとなった途端にここ10数年で最悪レベルにタチの悪い風邪をひいて丸一週間寝込んでいた。風邪だろうがインフルだろうが薬飲んで3日も寝ていれば治っていたのだが、今回は薬を飲み続けてもなかなか快方に向かわなかった。心折れかけたよホントに。
 先週の土日に熱を出して寝込み、週明け最速で近所の病院に行くと防護服でバッチリ防御した医者に検査され、その日中にPCR検査を勧められる。検査場は混乱を避けるためか当事者以外には知らされない秘密の場所にあり、情報を漏らさぬようにと念を押されたりする。
 PCR検査は2回目だが、前回の5分の1以下の値段で済みました。結果は普通に陰性だったのだが、コロナであろうとなかろうと症状は普通にキツく、熱出して寝込む日々が最近まで続いておりました。今? 今は元気! もうブリンブリンに元気! 5日間以上カフェインもアルコールも録らなかったのも10数年無かったこと。健康過ぎて気持ち悪いくらい! と奇声をあげて環七通りに飛び出すもたちまち爆走トラックに跳ねられ、亡骸はなんでんかんでん跡地を突き破って遥か遠くへと…。

 


 

f:id:jackallsasaki:20210124233856j:plain

 『ブックスマート 卒業前夜のパーティデビュー』NETFRIXで観る(アマプラでも配信中っぽい)。陰キャ2人が卒業前夜のパーティで大逆転を狙う! というアメリカ青春映画ではおなじみ過ぎるフォーマットを丁寧に換骨奪胎、今風にアップデートした良作。
 ガリ勉で生徒会長のモリー、大人しめでレズビアンのエイミーは親友同士。卒業式前夜、陽キャ連中が自分の悪口を言っている現場に出くわしたモリーは「私は名門イェール大学に行くけど、あんたたちは手コキ大学がお似合いね」と挑発。しかし陽キャたちは自分と同じイェール大、はたまたスタンフォード大、もしくはgoogleに就職と、モリー以上に輝かしい進路が決まっていたのであった。「陽キャは手コキも勉強も頑張っているんだ」とショックを受けたモリーはエイミーを半ば強引に引き連れ、卒業式前夜の陽キャパーティに出席して高校最後の夜を楽しもうとするのでありました。

 この手の映画はだいたい「陽キャざまぁ」系と「陽キャも大変だネ」系に分かれると思うが、本作は後者。陽キャも陰キャも、男も女も、生徒も教師も、親友も知らん人もみんなそれぞれの事情があるんだなということを知り、主人公らの視野が一皮クリアになるという成長譚です。あと主人公が「童貞のアホ男子」じゃなくて「意識高いアホ女子」(=booksmart)なだけでだいぶ雰囲気が変わりますね。
 主役2人のベストコンビっぷりも完璧。モリーは行動がいちいちギャグ漫画で、何をするにも空回りしているがパワフルなのは間違いなく、根も悪い人間ではない(作中人物からはともかく、視聴者レベル視点では不思議と不快感がない)。「私はLGBTに理解があるから」と言い放つ一方、エイミーにカミングアウトされた際は「貝合わせし放題じゃん」「クリから狙って!」等のアドバイスしかできず普通にイヤな顔をされたりするが、そんな誤解されがちな彼女をしっかり受け止めてくれるエイミーは間違いなく無二の親友なのだ。エイミーもエイミーで、普段はおとなしいのに爆発するとトンデモない行動を取るタイプの陰キャなので推進力と抑制力を兼ねたモリーの存在はけっこう彼女にとって重要なんである。久々に明るい映画を観させてもらいました。

【日記】赤ちゃん暴走!/『新感染半島 ファイナル・ステージ』

 新年早々、差し歯が取れてしまいテンションが下がる。ここ数日、歯茎が腫れ気味だったので年明けたら診てもらおうかと思っていた矢先にこれだよ。もうおもちもかずのこもちくわもそしべなもししりしども食べられない。
 休日診療の歯医者に行ってみると「もう根っこが腐っているので行きつけの医者で抜いたほうがいいですね」と言われて追い出された。おれは腐っていたのか。年始休み明けまで不便だなあと考えつつファミチキを齧ると、上顎の前歯から犬歯までがすべてずるりと抜け落ちた。

 


 

f:id:jackallsasaki:20210102161746j:plain

元旦は映画の日なので『新感染半島 ファイナル・ステージ』を観てきた。冷静に考えなくてもこのご時世、ここまでパンチの効いた邦題もないやな。大傑作ゾンビ映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』の続編だが、前作とはほとんど絡みがないので未修でもぜんぜん大丈夫。
 ゾンビ・アポカリプスのためわずか1日で国家としての機能を失った韓国。唯一、安全な地域は北朝鮮しかなかった…という導入の後、原題である『半島』(반도)のタイトルがバーンと出る。一瞬「おおっ」と思ってしまったが、北朝鮮はこの後一切出てこなかった。『日本沈没』のような国を失った国民のアイデンティティクライシスみたなものが描かれるのか? と勝手に思っていたのだが、実際はアクション・アクション・またアクションの超絶娯楽作なのであった。

 

 主人公の兄弟は韓国から命からがら抜け出して数年後、香港マフィアの下っ端として暮らしていたが、ある日ボスから「韓国にはまだ持ち出されていないマネーとか金塊とかがたっぷり残されているはずだべえ」と言われ祖国へと戻ることになる。ゾンビをやり過ごしつつドル袋の詰まったトラックを発見するも、そこへゾンビ・アポカリプスを生き延びたヒャッハー集団「631部隊」が来襲。仕事仲間たちは普通にぶっ殺され、兄は「ゾンビ鬼ごっこ用奴隷」としてさらわれてしまう。イケメンの弟は天才的ドライビングテクを持つ長女+ラジコンオタクの次女+その親であるアサルトライフル使いこなしまくりママン+狂った祖父という一癖ある一家に助けられ、共に半島脱出を目指すのであった。

 

 メインの敵は631部隊の面々なので、本作でのゾンビの立ち位置は少々微妙である。「タイミングよく敵にぶつけて動きを鈍らせよう!」という、ほぼピクミンと変わりない扱い。全体的に「強すぎる主人公補正」「オープンワールドのゲームっぽさ」が漂っており、前作とは別物感がすごい。『ゾンビ』に対する『死霊のえじき』の立ち位置と似ている。個人的にはカーチェイスが不要だったかな…。631部隊がヒャッハー集団なのもあって(本当に「ヒャッハー」というセリフがある)一気にマッドマックス味が強くなるし、そもそもゾンビとカーチェイスは相性が悪いんだよ! 『デッドライジング』の地下駐車場で延々ゾンビを轢き続けたの思い出すから!(超個人的意見)

 他作品との差別化や個性という点ではちょい薄れてしまった気もしますが、やっぱこのご時世にここまでストレートな娯楽ゾンビ映画を観られることはありがたいですね。ラストのド演歌なコテコテの展開も好みでした。

【日記】エイリアン・ラジオ

 年末はだいたいヘル労働になるのだが、今年もまあまあヒドかったですね。大みそかと元旦だけは休まないと心が死ぬので、この2日だけはだらだらゲームしてテレビ観て酒飲んで寝る。

 今年買った、というかプレゼントしてもらったもので最もよかったのはairpods proというワイヤーレスイヤーホンです。何がすげえってノイズキャンセリング機能がすごいです。

f:id:jackallsasaki:20201231235323j:plain



 簡単に仕組みを説明してみよう。ノイズキャンセリング機能をONにすると、airpodsから微細なレーザーが内耳に向けて発射される。毛細血管よりも細いレーザーは正確に脳の聴覚野の部分を破壊し、一時的にマヒさせることで雑音をカットするのである。この際にアドレナリンの一種が異常分泌され、海馬に不可逆のダメージを与えるという。ちゃんと調べてみたところ、以上の解説はすべて嘘というから驚きである。

f:id:jackallsasaki:20201231235548j:plain
 これを耳に装着すると、周りの雑音がスッッッと消える。パソコンのファン動作音やエアコンの駆動音は完全に「無」となり、キーボードのカタカタ音すら遠くに聞こえるので集中力が増す。家人の声もほとんど聞こえなくなるのですれ違いが起き家庭不和の原因にもなる。それほどすごい。あとワイヤレスイヤホンってすぐに落ちちゃうんじゃないの? とか思ってたけどホールド力すごい。たぶんこれ付けたままバク転とかしても大丈夫。来年はこれを常に装着して、すべての外的脅威から耳をふさいで生きていこうと思います。よいお年を!